TOP工法による鉄塔高上げに伴う基礎部の検討(No.25)
概要 中部電力浜松電力センター送電課で独自に考案された「TOP工法」は、住宅が密集する市街地において、鉄塔敷地の買い増しを伴わずに元位置で鉄塔を立...
デンロ技報
概要 中部電力浜松電力センター送電課で独自に考案された「TOP工法」は、住宅が密集する市街地において、鉄塔敷地の買い増しを伴わずに元位置で鉄塔を立...
概要 電縫鋼管は冷間成形加工により製造されているため、製造過程で複雑な塑性加工履歴を受けて、バウシンガー効果や加工硬化の影響を含んでおり、また製造...
概要 鉄塔の表面処理(防錆対策)として、一般的に用いられている溶融亜鉛めっきは、膜厚が時間と共に減少する。めっき膜が消失すると鋼材自体に腐食が発生し...
概要 前号でも紹介した通り、今回は「鉄塔の基礎設計 その4」として深礎基礎について設計例を示し、その解説を行う。 深礎基礎は深礎杭により荷重を支...
概要 今回、北奥・山形幹線に採用されたND式基礎据付台は、超高圧幹線のアングル鉄塔、並びにパイプ鉄塔用の2種類です。 鉄塔の基礎材と基礎据付台が...
概要 鋼構造物が地震や突風など、瞬時の衝撃荷重を受けた場合、鋼材の力学的特性に及ぼすひずみ速度効果を無視できないことが既往の砥究で報告されている。...
概要 電縫鋼管は送電鉄塔や無線鉄塔の構成材の1つとして使われている。特に近年の大型化にともない電縫鋼管は鉄塔の主要な構成材の1つとなっている。 ...
概要 中空鋼管鉄塔の腹材は、腹材端部の仕口プレートを主材に溶接されたガセットプレートにボルトで締め付けることによって接合されている。 現在使用さ...
概要 前号でも紹介した通り、今回は「鉄塔の基礎設計 その3」として、杭基礎について設計例を示し、その解説を行う。 杭基礎は、杭により荷重を支持層...
概要 セミモノコックタワーの採用例を紹介します。 弊社では、中部電力株式会社殿と荷重規模の大きな箇所でも適用可能なセミモノコックタワーの開発研究...