フジボウ支線耐蝕型モノポール鉄塔の設計・製作および工事について...
概要 四国電力株式会社殿は、フジボウ愛媛工場内の鉄塔建て替え工事において、鋼管を使用した2基のモノポール型鉄塔の建設を行った。 この鉄塔は工場内...
デンロ技報
概要 四国電力株式会社殿は、フジボウ愛媛工場内の鉄塔建て替え工事において、鋼管を使用した2基のモノポール型鉄塔の建設を行った。 この鉄塔は工場内...
まえがき 現行送電用鉄塔設計標準(JEC-127)ならびに新JEC-127では、上空風速の逓増に対する鉄塔風圧荷重の採り方について、塔高に関連する...
はじめに 前号では塔状鋼構造物の設計にあたって「電気設備に関する技術基準」による場合、「建築基準法」による場合および橋梁の設計基準として「道路橋示...
概要 デンロ技報第一号で紹介した通り、塔状鋼構造物について、基本設計から現寸作業までの各作業に必要な項目を、「初級教本」として連載します。 今回...
概要 冬期季節風と飛雪によって、山岳地の尾根や稜線の風下側に雪庇や吹き溜が発生する。これ等の雪庇や吹き溜りは、平地で見られる降雪によって積もる雪と...
概要 当社の新製品「NDマイクロポール」は、多重無線回線のマイクロ波帯に対応した標準無線鉄塔です。モノポール構造のため、運搬、組立、建柱等の作業が...
概要 最近の通信回線及び電力需要の増大に伴い、電力線やアンテナ類の支持物として建設される塔状鋼構造物や屋外鉄構の構造規模はここ十数年の間に飛躍的に...
まえがき 近年、都市近郊部および植林地を通過する送電線において、線下の用地事情などにより高鉄塔化を必要とする鉄塔が年々増加している。 これに対す...
概要 四国電力株式会社殿が、愛媛県松山市郊外に、最新鋭のガス絶縁開閉装置(GIS)を採用した都市型変電所の新設工事を行った。 この北松山変電所は...
はじめに 塔状鋼構造物の設計にあたっては、送電用鉄塔のように「電気設備に関する技術基準」による場合と 電力会社以外の無線通信用鉄塔のように「建築基...